 |
 |
GIBSON、EPIPHONEは今年も会場外の巨大トレーラーボックス内で展示です。それにしても暑い!! |
|
GIBSON "KING"ことエルビスプレスリーモデルのDOVEです。ラスヴェガスでのライブを彷彿させます。 |
|
 |
 |
こちらはエミルーハリスのJ200。女性向ということでしょうかちょっと小柄なボディです。 |
|
こちらはEPIPHONEのブース。左がレスポール・モデル誕生50周年モデル、右がアメリカンプロレスWWFモデル。WWFといえばハリウッド・ハルク・ホーガンです。そこで・・・・
|
|
 |
 |
 |
SGギターをかたどったEPIPHONEのネオンサイン。 |
|
|
 |
 |
閑話休題。NASHVILLEはBROADWAYという目抜き通りが1本あり数限りないLIVEHOUSEがそれこそ昼夜問わず演奏を繰り広げていました。ちょっとサボっていってみたところです。(ブロンドのフィドルのおねえさまが気絶するほど綺麗で気絶するほど上手かった・・・。 |
|
夜のナッシュビルに潜入です。何だこの人だかりは!!答えは昼も素晴らしい演奏を見せてくれたジョン・ハイランドでした。
|
|
 |
 |
ここがNASHVILLEの目抜き通りBROADWAYです。すごく短い3ブロックぐらいの間にたくさんのLIVEハウスとお土産やとレストランがひしめき合っています。 |
|
この日は市民の自転車レース。これは予選のゴールの瞬間です。 |
|
 |
 |
川沿いの公園前。NAMMの客もかなり見入っている様子でした。 |
|
 |