PLASA SHOW 公式サイトへ
トップページへ DJページへ 照明ページ その他ページへ 参加者感想ページへ

こちらはANTARIのブースです。写真でもおわかりになると思いますがスモークマシンメーカーだけに、ブース内は常にもっくもく状態・・・ サウンドハウスでも大人気シリーズのZシリーズを始め、今回は手の平サイズとも言えるほどコンパクトなMOBILE FOGGERが展示され、その小ささにはビックリさせられました。
PCでDMX照明機器をコントロールするDASLIGHTのブースでは、陳列されたノートPCにインストールされたDASLIGHTソフトウェアがデモンストレーションされ、その明快な操作性と機動性をパフォーマンスされていました。ちなみにサウンドハウスのショールームでもデモンストレーション中です!

AMERICAN DJのブースで発見したのは、ラックマウントされた液晶画面。タッチセンサー方式の照明コントローラーです。非常に簡単でかつ素早いオペレーションが印象的でした。担当のスタッフはムービング系の複雑なプログラミングも両手を使ってサクサクとコントロール。遠くからみると、まるでガラスの板に魔法をかけているかの様な不思議な光景でした。

サウンドハウスでも大人気の照明機器メーカーLITE-PUTERのブースでは、リモコンでコントロール可能な簡易ディマーが展示されていました。壁に引っかかっているカードリモコンで気軽にコントロール可能で、数ヶ月先に発売予定との事です。
照明ブースでトップの華やかさが印象的だったMARTINのブース。他のオープンで開放的なブースとは異なり大きな箱状のブース。中が暗いせいか、まるで小箱のクラブにいるかの様で、最も照明効果が確認しやすく、流石はマーチンといったブース作り。定番のMACシリーズを始め、ハイエンドコントローラー等のデモプレイなどバラエティーに富んだブースでした。
トンネル状のドーム型ブースに所狭しと並んだムービングヘッドが印象的で、ダイナミックで力強いROBEのブース。スキャナー系も充実し、ブース自体が煌びやかな光を放っていました。
こちらのブースはLEDを散りばめた壁がついたり消えたり色が変わったりと、目まぐるしく表情を変化させるスピード感あふれるブースでした。近未来的かつアナログチックな感じが実にGoodです。
ショー会場を歩いていると、こういった大型のサーチライトが何台か展示され、カタログ上では体感できない大きさと明るさに驚かされました。超強力のため、さすがに点灯中は覗けませんね!
こちらのLEDメーカーのブースは、天井・壁・床にはめ込まれたLEDユニットが見事なまでに美しい光を放っていました。一瞬にしてブース全体がガラッと変色し、まるで全く違うブースかと思ってしまうほどです。
トラスとLEDとの融合とも言えるハイブリットブースですが、トラスにぶら下がっていた数珠状のLEDライトは可愛く小さな光を放っていました。
となりの方の頭と比べて頂ければわかりますが、モンスタークラスのムービングウオッシュ!こんなの車の屋根につけて走ったらカッコイイだろうな〜。でもなんだか写真で改めてみてみると、大きなテレビみたいですね。
LEDのシャワーカーテンとも言える照明システム。このパイプ1本1本がプログラミングされ、波打つように色が変化したり点滅したりと、花火大会のとりでよくあるナイアガラの様な美しいLEDシステム。こんばんわーと掻き分けて通りぬけてしまいたくなります。
このブースは見ているだけで異空間と行ったり来たり出来そうなスペーシーな演出。ちょうど中央にスタッフの出入り口がありましたが、丁度照明効果が変わった時にスタッフが出てくると宇宙人登場!?とも思わせる非常に楽しいブースでした。

パッと見た感じ、昔のネオン照明の様などこか懐かしさを感じさせるカウンターブース。こんなバーカウンターのあるクラブに行ったら、1杯飲んだだけで踊りたくなること間違いないですね!ホント目がチカチカしました・・・
その他ブース
基本的にLED関連やレーザータイプの照明の展示が多く、その多くが個性あふれる製品ばかりでした。LEDタイプのものでは壁や床に埋め込み建物自体が発光体になっていたり、VTR等の動画を流したりと凝ったものも多く、数十年前に流行ったネオン管の照明にも通じるものを感じました。またレーザー照明は色の種類と動きのバリエーションが増え、レーザーを使ったアニメーション等、大きな可能性を秘めた照明機材であることを改めて実感しました。



   
トップページへ DJページへ 照明ページ その他ページへ 参加者感想ページへ